久しぶりの散歩【母の病気132】
テーマ : コラム 介護
日記形式で書いています。
10月11日(在宅介護107日・入院してから267日)
母の体温、酸素濃度は問題ありません。
かかりつけの歯科に予約を取りました。
母は部分入れ歯をつけているのですが、入院した時に外してから、ずっと外したままです。
柔らかいものは食べられるようになりましたが、繊維質の野菜や硬いものは食べることができません。
部分入れ歯をつけていない影響もあるかもしれないので、部分入れ歯の調整と噛み合わせ、歯のクリーニングをお願いすることにしました。
午後に、訪問看護の看護師さんが来て、お風呂と嚥下のリハビリ、腰痛改善のための体操をしました。
10月12日(在宅介護108日・入院してから268日)
昼食を食べた後、母と散歩に出かけました。時間にして15分、約1kmの距離を歩きました。
母は散歩が久しぶりだったので、少し疲れてしまったようでした。母の体調をきちんと確認しながら、歩かなければならないと感じました。
歩いた後の酸素濃度は正常値で問題ありませんでした。
母が退院したら、やりたいことがいくつかあるのですが、その1つに、お揃いの靴を履いて散歩することでした。
散歩の途中にお互いの足を並べて写真を撮りました。