レザークラフトでシステム手帳のバインダーを作ってみたい

テーマ : コラム レザークラフト
この記事のポイント
A5サイズのシステム手帳バインダーはバイブルサイズに比べると圧倒的に数が少なく、自分の理想とするバインダーを見つけるのは難しいです。たまたまYouTubeでレザークラフトでシステム手帳のバインダーを制作している動画を見つけました。
A5サイズのシステム手帳バインダーは種類が少ない
現在、A5サイズのシステム手帳を使っています。バインダーはダヴィンチのオリーブレザーです。

A5サイズのシステム手帳バインダーは、バイブルサイズに比べると圧倒的に種類が少ないです。
今使っているバインダーには、大きな不満はないのですが、細かい部分で「こうだったらいいな」というところが何ヶ所かあります。
・リング径がもう少し大きい方が良い
・ペンホルダーはいらない
・Suicaと会社のIDカードを入れるカードケースをバインダーに収納したい
・ペンホルダーはいらない
・Suicaと会社のIDカードを入れるカードケースをバインダーに収納したい
リフィルと同じでバインダーも自分で作ったらどうか?
たまたまYouTubeでシステム手帳のバインダーを作る動画を見つけました。その動画を観て、「リフィルと一緒で、バインダーも自分で作ったらどうだろうか?」と感じました。
とは言うものの、作るハードルは高そうです。まずは、簡単なモノから作り始めて、徐々にレベルアップする必要があります。
リフィルも自分で作っているので、バインダーも自分で作ることができたら、唯一無二のシステム手帳が完成しますね。
行動へのステップ
・レザークラフトでシステム手帳バインダーを制作している動画を調べる
・レザークラフトをするためにはどんな道具が必要か調べる